さくらんぼ最盛期

さくらんぼも後半に入り、熟した美味しい品種がとれ始めました。

防鳥ネットの外に置いておいた紅秀峰,佐藤錦は今年も収穫前に泥棒にやられて丸裸になってしまいましたが、ネットの中にある品種は無事収穫を迎えて胸をなでおろしています。
防鳥ネットは、人にも効くんですね(笑)

昨年に続き我が家の近くに泥棒がいるようなので、庭に向けて監視カメラを設置しました。
次に泥棒が入ってきたら、警察に被害届を出して捕まえようと思います。

4種のさくらんぼ

4種のさくらんぼ

左から、ナポレオン,寿錦,紅岩木,黒砂糖錦です。

ナポレオン

ナポレオン

今年、はじめてまともに収穫に至ったナポレオン。
予想外に糖度があり、BRIX 21.0%もありました。
食べてみると佐藤錦よりも強めの酸味もあり、美味しいです。
受粉専用のつもりだったのですが、意外な伏兵現るといったところでしょうか。

寿錦

寿錦

寿錦は、なぜかすべての実に痛みがあります。
風で木が倒れた時に傷んだのでしょうか。。。
糖度はかなり高く、BRIX 24.0%。
実は固く、酸味はまったく感じられません。
濃厚な甘みという感じです。

月山錦ほどではないですが、実がなりにくいのが残念です。
来年は多くとりたいので、しっかり栽培してみようと思います。

紅岩木

紅岩木

今年の紅岩木は、いまひとつな出来です。
糖度は BRIX 18.1%ありますが、収穫時期が悪いようで少し実が柔らかすぎました。
来年はもう少し早く収穫しようかと思います。

黒砂糖錦

黒砂糖錦

今年は早生の凍害佐藤錦を切り倒した上に、3Lは受粉が悪かったのかまったく実がつかなかったため、黒砂糖錦が唯一の佐藤錦となります。
糖度は BRIX 19.2%あり、ここ1週間の晴れ続きが功を奏したようで、とても美味しいです。
味も収量も、今年のさくらんぼは当たりです。

メインのさくらんぼは、今日でほぼ終わり。
残りは、大桜夏と1粒のみの月山錦です。
大桜夏は来週くらい。
月山錦は熟期がわからないので、手探りが続きます。

さくらんぼ開始&不作のりんご

我が家でも例年より1週間ほど遅れて、さくらんぼの収穫が始まりました。

早生の「紅さやか」からでしたが、今年は不作で1粒のみ。
それと色づきの早かった「アメリカンチェリー」を数粒。
すべて、娘たちに食べられてしまい、栽培者は味すらわかりません。

紅岩木

紅岩木

黒砂糖錦

黒砂糖錦

続いて取れそうなのが、「紅岩木」、「黒砂糖錦」あたりですが、本格的な収穫は次週になりそうです。
メインだった早生の佐藤錦がなくなってしまったのは、結構痛いと実感しました。

ささやかな収穫の後、すもも、りんご、なしのシンクイ対策のための防除を行いました。
見てみると、今年のリンゴはかなりの不作のようです。

北斗ロイヤル

北斗ロイヤル

一番生っているのは「北斗ロイヤル」です。10個くらいでしょうか。

金星

金星

個人的に大好きな「金星」は、2個。

ぐんま名月

ぐんま名月

今だ収穫に至っていない「ぐんま名月」は、1個。
あと、めぼしいところでは「おいらせ」が1個。

期待の「アンビシャス」も「トキ」,「星の金貨」,「秋茜」,「野村ジョナ」も、今年は実が付きませんでした。

シナノスイート

シナノスイート

予想外だった「シナノスイート」。こちらは1個だけ付きました。
ぜひ、収穫して味わいたいと思います。

被害の整理&生育状況

昨冬は本当に厳しく、我が家の果樹達も大ダメージを受けました。

枯死
・あまとう2号
・つきあかり
・米倉金桃
・白麗
・桃夭
・実生ぶどう
・実生りんご
挙動不審
・サンゴールド
・ブラックビート
・バッファロー
・黒いバラード2号
・蜂屋

桃類には相当きつかったようで、大部分が枯死&挙動不審に陥ってます。
桃夭は昨年生えた野生桃台に芽接ぎしていたものが伸びだしたので九死に一生をえましたが、他の品種は手の施しようがありませんでした。
輸入したLovellが 4本発芽していますので1本は原木に、残りは秋までに大きくなったら今年導入苗を芽接ぎして予備苗を作りたいと思います。

Lovell

Lovell

桃よりも強いだろうと思われるぶどうも微妙な感じで、一部芽吹きが異常に悪いものがあります。
桃同様、バッファロー,ブラックビートは、今年5Cの台が大きくなって芽接ぎできるようなら対処すべきかもしれません。

シャインと黒バラの大苗は難を逃れたので、ほっと胸をなでおろしています。
シャインには花芽がつきませんでしたが、黒いバラードは花芽も伸びてきて、あと少しで花が咲きそうな気配になってきました。

黒いバラード

黒いバラード

今年は家であのコットンキャンディーのような味を楽しめるかもしれません。

意外なのがおうとうです。もう少しダメージあるかと思いきや、ピンピンしています。
さらに、今年はあの月山錦に1粒だけ実がつきました!

月山錦

月山錦

過保護に袋かけしたほうがいいのか、悩ましいです。
他のおうとうも、来週くらいからはボチボチ収穫が始められるかと少し期待しています。

こちらは、おうとうの次にとれそうなあんず達です。
今年は生らずハーコットにも3個ほど実が付いています。

ハーコット

ハーコット

他の品種も順調で、数は少ないですが味比べができそうです。

ゴールドコット

ゴールドコット

紅太陽

紅太陽

あんず,すももの収穫期あたりからシンクイの被害がぐんと増えるため、今年は防除を本気で頑張らないとまずそうです。

桃に暗雲,ぶどうは。。。

我が家の桃が大ピンチになりました。

川中島

川中島

川中島は順調に咲いていますが、他の桃はというと。。。

米倉金桃

米倉金桃

ちょこっと咲いても枯れてしまっています。
現在無事なのは、川中島のみ。
他のあまとう2号,白麗,サンゴールドなど、すべて同じ状況です。

どうも、昨シーズンの寒さが厳しすぎたようで、防風ネットで囲んだ環境にも関わらず、越冬出来なかったようです。
今まで順調に冬を越していましたが、こんな酷い状況ははじめてです。
来シーズンは自転車置き場での越冬が必須になってしまいそうです。
入れられても3本くらいが限界ですので、縮小を余儀なくされそうです。

対してぶどうはというと。。。

黒いバラード

黒いバラード

黒いバラードに、花芽が付きました!
ブラックビートは、まだ動きがありません。
シャインマスカットは、花芽がなさそうです。

黒いバラードは、1本仕立て。
シャインは短梢なのですが、1度も成功しませんので仕立て方を変えたほうが良さそうな気配です。
ブラックビートも微妙なので、こちらも少し工夫しないとだめそうです。

テレキ5C

テレキ5C

こちらはオマケです。
台木品種のテレキ5Cにも、見事に花芽らしきものが見られます。
どんな実がなるでしょうか。。。

さくらんぼも花が終わり幼果が見え始めましたが、今年も灰星が出始めました。

大桜夏

大桜夏

天気が悪いわけではないのにもかかわらず、どんどん拡大するので見つけ次第切り捨てています。

月山錦

月山錦

こちらは、問題の月山錦です。
今年は寿錦やナポレオンと受粉させたにもかかわらず、相変わらずダメダメです。
数個まだ緑の実が見えますが、ほとんどは黄に変色しています。
いつかは実が拝めると気が来るのでしょうか??

今年も色々と大変な栽培になりそうです。

さくらんぼも開花

やっとさくらんぼも開花が始まりました。

初めに咲いたのは紅秀峰でした。
2番目が紅さやか。
そのあとに、佐藤錦,月山錦,紅岩木などが続いて咲きましたが、今年もナポレオンだけ遅れています。

紅さやか

紅さやか

月山錦

月山錦

さくらんぼは全体的に花芽が多くつきましたが、今年も紅さやかはこんもり花が咲きました。
今年は盗まれないよう、収穫期近くになったら防鳥ネットと監視カメラで対応しようと思います。

ついでに梨類をみると、ラフザスの開花が大分近づいたようです。

ラフザス

ラフザス

秋麗

秋麗

今年は秋麗も全体に花芽が付き、収穫が望めそうな感じです。
昨年継いだ秋栄,ゼネラルレクラークには、残念ながら花芽は付いていませんでした。

りんごはというと。。。梨よりは遅れているようですが、花芽が出始めました。

シナノスイート

シナノスイート

昨年継いだシナノスイートにも花芽が見られます。
植え替えをさぼっているせいか、今年は全体的にりんごの花芽は少なめとなっています。
春に植え替えができなかったので、秋に頑張って植え替えをしてあげようかと思います。