先日、-5℃まで下がったため、落葉の遅れた木にはダメージが見られました。
痛んだ葉
写真はりんごですが、晩成のふじなどは収穫が今の季節にあたります。
北海道では、収穫前のものなどに打撃があったのではないかと想像します。
我が家では、ポポーやキウイなどの葉が凍害で腐り落ちました。
キウイの枝は一部登熟まで至っていないので、剪定で切り捨てることになりそうです。
やはり、北海道では無理があるかもしれません。。。
ついでに、りんご,なしの花芽も観察してみました。
おいらせ
写真は、今年開花の無かったおいらせです。
若干花芽らしいものが見えているので、来年は少し期待が持てます。
あおり15には単果枝はたくさんあるのですが、どれも芽の充実が悪く来春も微妙な予感です。
梨の類では、洋梨はすべて微妙。
和梨の愛甘水には、単果枝があるもののさほど充実していなく、あおり15同様微妙な状況です。
来年は、もう少しうまく育成する必要がありそうです。