ホップのツル上げ始める

色々作業が詰まってしまい、遅くなっていたホップのツル上げを始めました。

ホップ(Mt.Hood)

昨年までは棕櫚(しゅろ)縄を使っていたのですが、昨年は激しくからみすぎて外すのも難しい状況でした。
生育状況から、ツル下げも考慮すべきと思いましたので、今年はナイロン製のロープに変えての挑戦です。

ついでに見回すと、りんごの開花も始まっていました。

野村ジョナ

トップバッターは、野村ジョナでした。
受粉相手がまだ咲いていないため、放置プレイとなっています。
とりあえず、梨の花粉でも付けておきましょうか。。。

黒いバラード

バッファロー

ブラックビート

シャインマスカット

期待の葡萄の展葉も始まりました。
黒いバラード,バッファローは今年の新苗です。
毎年期待を裏切っているブラックビート,シャインマスカットですが、今年こそ咲いてくれるでしょうか??

紅妃

キウイの紅妃も展葉が進み、花芽が見え始めました。
今年も雄木の用意は出来ていません。
通販で花粉を調達するか、悩みどころです。

朝から接ぎ直しなど…

今日は、朝から接ぎ木で着かなかった枝を落とし、接ぎ直せるものは再度接ぐ作業をしました。

桃の接ぎ木

桃の接ぎ木はかなり難しいようで、既に半数近くが脱落組となってしまいました。(TT)
穂木が残っているものは接ぎ直しを行いましたが、厳しそうな気配です。
せっかく頂いた穂木も生かせず、申し訳ありません。

今現在の脱落率は、プルーンが50%,日本すももが 25%,あんずが 0%,梨が 20%,りんごは 0%と言ったところです。
あんずは雪害枝の自己接ぎのためか、着きが良いように思えます。

蜂?

気温も高くなってくると、訪花昆虫がかなりの数やってきます。
狭い庭に、十数匹は飛びまわっている感じで、大きいのから小さいのまで4種類くらい来ているようです。
天気の良い日は、無理して私が受粉するまでもなさそうです。

ブルーフル

日本すももに続き、プルーンのブルーフルも満開を迎えました。
プレジデントも既に咲いていますので、あとはメープルとサンプルーンだけです。

ふと足元をみると、面白いものを発見しました。

ひこばえダーレン花芽

3L佐藤錦の台に少し残したダーレンに、花芽が付きました。
どんな花が咲くのか、楽しみです。

梨も開花

昨日は天気も良く暖かかったので、一気に梨の開花が始まりました。

バラード

ラフザス

今年は、洋なしのバラードとラフザスだけです。
和梨が咲かなかったのは残念ですが、ラフザスは花数が多い上樹もしっかりしているので初収穫できるのではないかと思っています。

ぐんま名月

あおり15

北斗ロイヤル

りんごも、もう少しで咲きそうです。
今年は、全ての品種に花芽が付きました。

今年は、今まで咲いたことのないあおり15や北斗ロイヤルにも期待してしまいますが、まだ収穫に至っていない、ぐんま名月,アンビシャス,おいらせ,野村ジョナも昨年と比べて良い状況ですので、こちらも楽しみです。

月山錦

最後に、今頃おうとうの月山錦が咲き始めました。
我が家では毎年ダントツで開花の遅い黒砂糖錦より、更に遅かったです。

なんとか、寿錦やナポレオンが咲き切る前に開花が始まったので少し安心しました。
受粉したいところですが、今朝はかなりの霧ですので諦めました。
今日の夜帰ってきてからやるか、明日の朝ですね。。。
凝縮して咲きだす当地の特性上、この時期は時間的に厳しいです。

挿し木の育苗カバーを外す

北海道も暖かい日が多くなり、最低気温も5℃を切るような日が無くなりました。
しばらくは最高気温も20℃近くの日が続き、今日は曇り時々雨と言う予報だったので、思いきって育苗カバーを外しました。

コルト

大連

桜桃台木のコルトと大連です。何れも貧弱な細枝を挿しています。
昨年はコルトは全滅,大連は50%程度の活着でしたが、今年はどうなるでしょうか??
今年は全く同じ処置で挿してありますので、挿しやすさの比較ができそうです。

山葡萄

こちらは先月採ってきた山葡萄(かもしれない)です。
2本採ってきたのですが、どちらも動きが見られます。

桃&ネクタリン

台木不足で接ぎきれなかった桃&ネクタリンも、挿し木にしてあります。
一部芽は出始めましたが、活着してくれるでしょうか。。。

早雄

雄キウイの早雄です。
紅妃に高接ぎもしてありますが失敗してもリカバー出来るよう、挿し木も作ってみました。
高接ぎの方は、まだ動きがありません。

りんご台木

昨シーズンは、野鼠に派手にやられたりんご用の台木です。
今シーズン雪囲いを出すときには、ちゃんと殺鼠剤を入れようと思います。

開花ラッシュ

昨日までの花冷えもひと段落し、今日は少しだけ気温が上がりました。
気温が上がったためか、色々と開花が始まりました。

紅岩木

寿錦

桜桃では、アメリカンチェリー,紅岩木,大桜夏,寿錦の開花が始まりました。
無事紅岩木も開花はしましたが、相変わらずの芽ぶきの悪さ故未だ枝2本には動きが見られません。
強く剪定しても糠に釘。困った奴です。
先月接いだ紅岩木の成長に、期待してしまいます。

日本すももも先日の彩の姫に続き、ソルダム,大石中生,貴陽など数品種の開花が始まりました。

大石中生

ソルダム

貴陽

貴陽は予想よりも花数が多く、今年は初生りを期待してしまいます。
今は、花が豊富で自家受粉可能な彩の姫の花粉を中心につけています。
プルーンも一部はもうすぐ咲きそうです。

しばらく作業のメインは、桜桃とすももの受粉になりそうです。

キトビロ

こちらは果樹ではありませんが、種から育てた『キトビロ』です。
『キトビロ』は北海道の呼び名ですが、通称『行者にんにく』です。
空きプランタの片隅に種をまいてから、すでに4年くらいは経ったでしょうか。
やっと分球し6本の苗になりました。

まともに食べられるくらいの量が採れるのは、何時になるんでしょうか??