接木、挿木、実生の結果

先週まで猛暑だった当地も、ここ数日は30度を切ってなんとか過ごせる陽気になっています。
とはいえ夏日を超えると毎日の水やりが大変で、鉢栽培には厳しい季節がまだまだ続いています。

…春に接いだ凍害佐藤錦ですが、なんとか着いたようで少しだけ成長を始めました。

佐藤錦

佐藤錦

台はダーレンを使っています。
あと2年もすると、数個は味わえるかと期待しています。

挿木の結果

挿木,実生の結果

こちらは、春に差した挿木と実生の苗の一部です。

挿木では、テレキ 4/10、ミロバラン 13/20の成績でした。
ダーレンはまだ鉢上げしていませんが、今のところ 6/10の生存です。
ただし、ほとんどがまだカルスのみという状況で、様子見といったところです。

今年は、挿木用土を鹿沼+ココピートに変えたので、少し成績が良くなったような気がします。

輸入した LOVELLも5個プランターに植えたすべてが発芽し、1個を除いて順調に育っています。
昨年、食べた桃の種を10個ほど植えましたが、こちらは1個のみ発芽。
発芽したのは、今は亡き白麗の種です。

ここ北国では、あと1月もすると秋の気配が感じられるようになります。

なんとか今シーズンにある程度育ってもらって、厳しい冬を越せる体力をつけてもらいたいと思います。

被害の整理&生育状況

昨冬は本当に厳しく、我が家の果樹達も大ダメージを受けました。

枯死
・あまとう2号
・つきあかり
・米倉金桃
・白麗
・桃夭
・実生ぶどう
・実生りんご
挙動不審
・サンゴールド
・ブラックビート
・バッファロー
・黒いバラード2号
・蜂屋

桃類には相当きつかったようで、大部分が枯死&挙動不審に陥ってます。
桃夭は昨年生えた野生桃台に芽接ぎしていたものが伸びだしたので九死に一生をえましたが、他の品種は手の施しようがありませんでした。
輸入したLovellが 4本発芽していますので1本は原木に、残りは秋までに大きくなったら今年導入苗を芽接ぎして予備苗を作りたいと思います。

Lovell

Lovell

桃よりも強いだろうと思われるぶどうも微妙な感じで、一部芽吹きが異常に悪いものがあります。
桃同様、バッファロー,ブラックビートは、今年5Cの台が大きくなって芽接ぎできるようなら対処すべきかもしれません。

シャインと黒バラの大苗は難を逃れたので、ほっと胸をなでおろしています。
シャインには花芽がつきませんでしたが、黒いバラードは花芽も伸びてきて、あと少しで花が咲きそうな気配になってきました。

黒いバラード

黒いバラード

今年は家であのコットンキャンディーのような味を楽しめるかもしれません。

意外なのがおうとうです。もう少しダメージあるかと思いきや、ピンピンしています。
さらに、今年はあの月山錦に1粒だけ実がつきました!

月山錦

月山錦

過保護に袋かけしたほうがいいのか、悩ましいです。
他のおうとうも、来週くらいからはボチボチ収穫が始められるかと少し期待しています。

こちらは、おうとうの次にとれそうなあんず達です。
今年は生らずハーコットにも3個ほど実が付いています。

ハーコット

ハーコット

他の品種も順調で、数は少ないですが味比べができそうです。

ゴールドコット

ゴールドコット

紅太陽

紅太陽

あんず,すももの収穫期あたりからシンクイの被害がぐんと増えるため、今年は防除を本気で頑張らないとまずそうです。

桃に暗雲,ぶどうは。。。

我が家の桃が大ピンチになりました。

川中島

川中島

川中島は順調に咲いていますが、他の桃はというと。。。

米倉金桃

米倉金桃

ちょこっと咲いても枯れてしまっています。
現在無事なのは、川中島のみ。
他のあまとう2号,白麗,サンゴールドなど、すべて同じ状況です。

どうも、昨シーズンの寒さが厳しすぎたようで、防風ネットで囲んだ環境にも関わらず、越冬出来なかったようです。
今まで順調に冬を越していましたが、こんな酷い状況ははじめてです。
来シーズンは自転車置き場での越冬が必須になってしまいそうです。
入れられても3本くらいが限界ですので、縮小を余儀なくされそうです。

対してぶどうはというと。。。

黒いバラード

黒いバラード

黒いバラードに、花芽が付きました!
ブラックビートは、まだ動きがありません。
シャインマスカットは、花芽がなさそうです。

黒いバラードは、1本仕立て。
シャインは短梢なのですが、1度も成功しませんので仕立て方を変えたほうが良さそうな気配です。
ブラックビートも微妙なので、こちらも少し工夫しないとだめそうです。

テレキ5C

テレキ5C

こちらはオマケです。
台木品種のテレキ5Cにも、見事に花芽らしきものが見られます。
どんな実がなるでしょうか。。。

さくらんぼも花が終わり幼果が見え始めましたが、今年も灰星が出始めました。

大桜夏

大桜夏

天気が悪いわけではないのにもかかわらず、どんどん拡大するので見つけ次第切り捨てています。

月山錦

月山錦

こちらは、問題の月山錦です。
今年は寿錦やナポレオンと受粉させたにもかかわらず、相変わらずダメダメです。
数個まだ緑の実が見えますが、ほとんどは黄に変色しています。
いつかは実が拝めると気が来るのでしょうか??

今年も色々と大変な栽培になりそうです。

花期中盤

杏から始まった今年の開花ですが、梅、さくらんぼ、すももがほぼ終わりました。
今年は非常に短く、すももなどは受粉の暇がない状況で、一気に咲いて、2日ほどで一気に散った感じです。
今年のすももは不作かもしれません。

初めに咲いた杏には、幼果が見え始めました。

紅太陽

紅太陽

ゴールドコット

ゴールドコット

ハーコット

ハーコット

まだ生理落下を迎えていないので、それなりに実が付いています。
ハーコットはほとんど落ちると思いますが、紅太陽とゴールドコットが残るかわかるのは、もう少し時間が必要です。

今は梨が満開です。

秋麗

秋麗

バラード

オーロラ

バラード

バラード

バラード、ラフザスは少し花が少なめですが、他は十分な花が見えます。
期待の秋麗も味見ができるかもしれません。

対して、りんごは少し遅れています。
やっと、ふじ、北斗ロイヤル、野村ジョナが咲き始めました。

ふじ

ふじ

北斗ロイヤル

北斗ロイヤル

なぜか8号鉢を中心に花が咲いています。
10号鉢の他の品種は、まだ時間がかかりそうです。

…モモも一部の品種が咲き始めています。

あまとう2号

あまとう2号

桃夭が口火を切り、今はあまとう2号です。
今のところ2本だけですが、面白いことにほぼ収穫期の順に咲いています。
今年は、大玉白鳳の栽培を断念しましたので、次はつきあかりあたりが開花になるのでしょうか。。。

バークレー

パトリオット

ブルーベリーも、早生のスパルタンを追い越し、パトリオットが咲き始めました。
今のところ順調です。

ベリー系では、今年はさらに昨年導入の大実こけももにも花芽が見られます。

大実こけもも

大実こけもも

昨年食べたコケモモジャムに感動して、衝動買いしたものです。
まだ株が小さいのでジャムにするほど多くはとれそうもありませんが、大事に育てたいと思います。

筑波5号

筑波5号

こちらは、昨年根差しで生き残った筑波5号台です。
貴重なモモ台木のうえ、おはつ桃より耐寒性も強く、色々なものを接げるという噂ですので、かなり期待しています。
大きくなってほしい品種ですので、6号に鉢増ししました。
種を取るのも目標ですが、とりあえずは来春の挿し木のために枝を伸ばしたいところです。

残りは、ぶどう、柿あたりですが、もう少し時間がかかりそうです。

もう6月ですし、来週末あたりに花芽を拝みたいところです。

GWは手が出せず。。。

GW中は、ほぼ毎日雨が降ると言う近年まれにみる悪天でした。

後半は家族旅行に行ったのですが、雪が降りだしたり高速も凍結で通行止めと、この時期としてはあり得ない状況でした。
本州から北海道に旅行に来た方々は、冬っぽい景色と気温に驚いたことでしょう。
我が家も、ほぼ暖房を入れっぱなしです。


GW前半に少しだけ晴れ間があったので、残りの鉢を雪囲いからだし、雪囲いを撤収しました。
もちろん、植替えもなにもできません。

今朝になって晴れましたが、今度は仕事で時間が取れません。 困ったものです。。。

果樹たちの様子はと言うと。。。

きよか(すもも)

きよか(すもも)

あまとう2号

あまとう2号

ほんのちょっと動きがあるようですが、ここのところの異常な低温でほぼ停滞のようです。
今年はりんご類の植替えを数本したいところですが、今週末に間にあうか心配なところです。

今度は、雨が降らないよう祈るしかないです。