黒バラ&愛甘水収穫

2日ほどの晴れ間のあと、今日はまた雨となりました。
今年は本当に雨が多いです。

雨の中見回ると、黒いバラードの BIKOO袋だけ灰星が発生していたため、緊急で収穫しました。

黒バラ

黒バラ

まだ実に緑が残り、やはり早かったようで糖度も今一ですし酸も抜けきっていませんでした。
9/3に千田ぶどう園にお願いして黒いバラードを 3kg近く持ってきていただいたのですが、こちらは酸が抜けていてとても美味しかったです。

残りは紙のぶどう袋と裸ですが、もう少しぶら下げておいてから収穫しようと思います。

さらに、色づきが進んだ梨が見られましたので、1個だけ試しどりしてみました。

愛甘水

愛甘水

新品種のプチ愛甘水のようです(苦笑)
これはマシな方で、秋麗などではさくらんぼサイズのまま止まった実もあります。
今年はシーズン後半にとれるもの、特にりんご,梨類の玉伸びが悪く、全体的に大きいものがありません。
栽培技術も問題なのですが、前半のさくらんぼまではいい感じの大きさでしたので、勝手な分析では7月後半からの異常なほどの連続悪天が、さらに輪をかけているのかと想像します。

糖度はそれなりにあり、味が悪くないのが救いです。

りんごはもう少し先ですので、しばらくはできそこないの梨とプルーンがメインになりそうです。

彩の姫,バイオチェリー,ソルダム,BB終了

おととい夜の嵐でソルダム十数個が落ち、収穫できたのはたったの1個。
しかも完熟まで持っていくことができませんでした。

彩の姫もかなりの数が落ちてしまい、仕方なく収穫です。

BB他

BB他

今回は風が原因ですが、風がたいしたことない年でも、彩の姫とソルダムは収穫前の落下が多く収穫が難しいと感じます。
どちらも豊産性で鈴なりなのはうれしいのですが、収穫できなくては意味がありませんね。。。

合わせて、しばらく取っていなかった最後のブルーベリーとバイオチェリーをとりました。

バイオチェリーは BRIX 17%まで上がり酸もなくなりましたが、カリカリ感が少なくなり間の抜けた食感です。
バランスが難しいです。

ブルーベリーは、最後のバークレーです。
今年は豊作でした。
後半雨続きで取ることが出来なかったため、大分実が落ちたり鳥にやられたりと、少しもったいない結果となりました。
しばらくは冷凍保存して、ケーキやジャムにしたいと思います。

・・・メインのすももはほぼ終わり、晩成種は生っていても数個です。
残すはぶどう,桃,プルーン,梨,りんごになりました。
今シーズンも終わりが見えてきました。

そろそろ越冬準備と来年の苗を考えなくては。。。

彩の姫の落果始まる

今朝見回りをしていたら彩の姫が数個落ちていました。
1個は鳥にやられたような傷がありましたが、他は無傷なので熟して落ちたようです。

去年の実績から北海道では9月中旬収穫の予定だったのですが、今年は少し早かったようです。

彩の姫

彩の姫

雨続きなので、こんなものでしょうか。。。
問題は、肉質です。
熟しすぎなのか、ジューシーなのに粉質化した感じの食感です。
こんなだったかな・・・

まだ取れ始めですので、残りの実に期待です。

筑波5号?

どうも筑波5号だと思っていた根挿しですが、筑波5号ではないようです。

筑?波??

筑?波??

何やら地肌の雰囲気も違うし、とげが生えていて葉の形も違う。
それに筑波5号って赤葉のはずだけど。。。

山梨台

山梨台

庭を見てみると、似たような奴がいました。
これは山梨台ですが、謎の筑波だと思っていたものは導入時期から考えると、豆梨のようです orz
どうも根を取り違えていたようです。
桃台,李台は確保できていますし、原木は越冬できずに枯れてしまったので、あきらめるしかありません。

・・・今日は昨日に続き、芽接ぎを行いました。
メインは、禿げあがりの激しい桜桃の自己接ぎです。

自己接ぎ

自己接ぎ(紅岩木)

枝が欲しい場所を中心に、月山錦は6か所,紅岩木は3か所接いでみました。
時期的にこの時期で良いのかもわかりませんが、しばらくは様子見です。

こちらは、今年唯一生った川中島(桃)です。

川中島

川中島

だいぶ大きくなってきました。
もう一個、袋かけした実がありますが、どちらも収穫までまだまだ時間がかかりそうな気配です。
晩成に近い品種ですので、冬が来る前に熟すか心配です。