結氷
今日は激しく冷え込み、道路の水溜りが結氷していました。
道行く車の屋根にも、雪がみられました。
我が家では雪は見当たりませんが、郊外では振っていたようです。
そろそろ、雪囲いを用意しないとまずそうです。
冬支度を終えるまで、あともう少し。
がんばらねば。。。
|
|||||
結氷 今日は激しく冷え込み、道路の水溜りが結氷していました。 そろそろ、雪囲いを用意しないとまずそうです。 来年度の苗木ですが、以下のものを注文する予定にしました。 1.3L佐藤錦(さくらんぼ) 予想以上に味が冴えなかったソーンフリー(ブラックベリー)は、栽培から外します。 重複している佐藤錦(さくらんぼ),紅さやか(さくらんぼ)は、収穫後に調子の良いほうを残す予定です。 ホワイトゼノア(いちじく)も、収穫の見込みが無ければ栽培断念にする予定です。 大分絞ったので、来年は新規より植替えの作業が多くなりそうです。 野村園芸農場さんと植木農園さんから、カタログが届きました。 カタログ 植木農園さんは、あまり見かけない「こうみつ(りんご)」を扱っていていました。 野村園芸さんは、りんごの品種が多いです。 とはいっても、植える品種も限られていますから、全部の業者に注文を出すことが出来ません。 来月中には決めて、発注したいと思います。 東京に行っている間の最低気温が3度になり、トマトも一段と萎れてきたので、重い腰をあげて全て撤収しました。 今年は、結局5種類を育てました。 ・デルモンテ フルーツイエロー ・Sun Gold Hybrid ・Sprite ・Sugar Snack NT Hybrid ・Galina’s フルーツイエローと Sun Goldと、今年スペースの問題から栽培を断念した Sugaryは来年の栽培予定に入れますが、それ以外にも美味しい品種が見つかれば育ててみたいと思います。 ついでに、水耕にもチャレンジしたいですね。 台風18号が北海道にも来る様なので、急いで台風対策をしました。 台風対策 一部、病気持ちの苗と大鉢と幼苗をのぞいて、大部分の鉢は密集させて柵に縄で縛りました。 台風は予定より南の進路で、早い動きとなっています。 |
|||||
Copyright © 2022 Plummania - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |