先日、イシドウから届いた苗を植え付けました。
手前から、3L佐藤錦,シャインマスカット,ベイラーになります。
今回は、例年に比べ全体的に根が少ないうえに細かったため、全て8号にしました。
根の状態が極端に悪かった3Lは棒苗にしたうえ、予定ではなかった接ぎ挿しを作りました。
3Lは今回の苗でも一番悪く、根付くか心配です。
ベイラーも棒苗にし、余った枝を1本だけスタンレイに接いでおきました。
何れも、順調に成長してくれればいいのですが。。。
|
|||||
イシドウから、苗が届きました。 今回購入したのは、以下の3本です。 ・ベイラー ベイラー,3Lはかなり大きく、側枝も何本かある状況です。 ベイラーは良い感じなのですが、我が家には少し大きいため棒苗から再出発になりそうです。 早く植えたいところですが、明日から3日ほど出張です。 今年は異常気象で作業がすすみません。 最低気温がマイナスになることが少なくなったので、挿し木を開始しました。 さくらんぼは、仕立て直したい佐藤錦の類を多めに接ぎ挿ししました。 こちらは、先日動きのあった豊後です。 動きの合った枝の上を切ったところ枯れ込んでいたため、切り詰めて行きました。 来年度の苗木ですが、以下のものを注文する予定にしました。 1.3L佐藤錦(さくらんぼ) 予想以上に味が冴えなかったソーンフリー(ブラックベリー)は、栽培から外します。 重複している佐藤錦(さくらんぼ),紅さやか(さくらんぼ)は、収穫後に調子の良いほうを残す予定です。 ホワイトゼノア(いちじく)も、収穫の見込みが無ければ栽培断念にする予定です。 大分絞ったので、来年は新規より植替えの作業が多くなりそうです。 |
|||||
Copyright © 2022 Plummania - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |