昨日の雨で、2つしか生っていなかった黒砂糖錦が割れてしまいました。
大きさも糖度も普通でした。
味は…糖度を測るため切った部分を除いて、全て娘の口に入ったのでわかりません。
毎年思いますが、雨避けが欲しいですね。
残すは大桜夏(1粒)だけです。
何時採ろうかな。。。
|
|||||
3つしか収穫できなかった紅さやかはすでに終わってしまいましたが、明日から雨が続くようなので急遽佐藤錦と紅岩木を収穫しました。 大きさはとても小さいです。 こちらは、初生りの紅岩木です。 完熟はもう少し先だと思いますが、1つしか残らなかったためか大きさも大きいですし、糖度もかなり高いです。 アメリカンチェリーは今年も全て落果、紅秀峰,ナポレオンもダメでした。 ※紅岩木と大桜夏を間違えて書いていましたので修正しました。 昨年導入の大桜夏(さくらんぼ)ですが奇形の芽が多く、主幹を伸ばしたいということもあって春に強めに摘蕾しました。 咲いたら咲いたで味見がしたくなります。 紅秀峰も咲きだしたので、今年は残すところは黒佐藤錦と紅岩木のみとなります。 : いくみは3年生ですが昨年は咲かなかったため、今年が初咲きになります。 |
|||||
Copyright © 2022 Plummania - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |