りんご,なしの状況

昨年咲かなかった、おいらせ,秋茜,ボレロですが、今年は3年生になり花芽が見られます。

おいらせ

秋茜

ボレロ

秋茜にはたくさんの花芽があるようで、今年は期待出来そうです。
昨年導入苗では、野村ジョナ(2年苗を買っているので、一応3年生)にも花芽が数個見られます。

3年生では昨年に続き、トキ,メイポール,アルプス乙女に花芽がありますが、あおり15には今年も花芽がありませんでした。

こちらは、昨年咲かなかった3年生のオーロラ(洋梨)です。

オーロラ

3年生になり花芽が付いたようですが、受粉相手になる樹(バラード,ラフザス,愛甘水)に花芽らしきものが見られません。
期待薄ですが、りんごの花粉でも付けてみようかと思います。

プルーンの状況

ここのところの暖かさで、やっとプルーンにも動きが見られるようになりました。

ブルーフル

メープル

昨年収穫に至らなかった、ブルーフル,メープルにも花芽が見られます。
ローブド,プレジデントにも花芽があり、同じような進み具合です。
サン,シュガー,スタンレイは若干遅れているようです。

心配なのが、ジョークです。
胴枯れを起こしているようで、芽の動きがほとんどありません。
越冬が上手くいかなかったのかもしれません。
昨年秋の剪定がきつ過ぎたのか。。。。
もう少し状況を見て、主幹の切り詰めを行ってみたいと思います。

こちらは、あんずの状況です。

紅太陽

ハーコット

紅太陽に続き、ハーコットにもやっと動きが見られるようになりました。
内地では、あんず→すももの順で咲くようですが、当地では逆転しそうな感じです。

開花まであと少し。
温かい日が続いてほしいです。

Fuggle

ハーブショップSORAMIMIさんで Fuggleが出ていたので購入しました。

ホップ苗

真ん中が今回仲間入りした Fuggle, 左が Centennial, 右が Mt.Hoodです。
Fuggleは温かいところからやってきたので、芽が随分伸びています。

一度 6号か 8号に移動してしばらく養生したあとで、他のホップと一緒に地植えにしたいと思います。

さくらんぼの蕾

1日続いた雨も上がって、今朝は曇りになりました。
午後からはまた雨のようで。。。
週末だというのに、天気が優れません。

つかの間の曇りですが、庭に出てさくらんぼを見てみました。

佐藤錦

我が家の佐藤錦1号です。
この佐藤錦は2号よりも2~3日ほど早く咲きます。
例年、1号→2号→黒砂糖錦となります。
早く咲くので非常に重宝していますが、樹脂病のため樹の半面を除去してしまったため、収量が望めません。
今年の保険苗の作成は1号を使っているのですが、上手く活着してくれればいいのですが。。。

紅さやか

紅さやかは我が家では一番先に咲きます。
今年も1番に咲きそうな気配です。

紅秀峯

昨年は、不発芽に悩まされた紅秀峯です。
今年も、危なそうな感じです。

紅岩木

昨年導入の紅岩木にも、単発ですが花芽らしきものが見られます。
収穫期が早いようですが、開花は紅さやかほど早くなさそうな気配です。

アメリカンチェリー

昨年は収穫に至らなかったアメリカンチェリーです。
相変わらず花芽の付きも悪く、花束状短果枝がありません。
今年は、どうするか思案中です。

黒佐藤錦

こちらは、昨年開花が一番遅かった黒砂糖錦です。
今のところ紅秀峯よりも動きが遅いようで、このまま行くと今年も受粉相手に困りそうです。
やはり、花粉をとらないとダメかもしれません。
面倒です。。。

キウイの越冬

昨年導入したキウイですが、無事越冬出来たようで芽が動いてきました。

紅妃

写真は紅妃ですが、一緒に買った早雄も同じように動いています。
雪囲いなしの外越冬という一番厳しい環境で心配しましたが、凍害もなく大丈夫だったようです。
プラムの貴陽なんかより、耐寒性は強いかもしれません。

あとは実が熟すまで行くかが問題となりますが、キウイは花が咲くまで時間がかかるようなので、今年は無理かと思っています。
来年か再来年か。。。いつになるかはわかりませんが、食べてみたいです。