満開

バイオチェリー(左奥)/李王(左前)/紫峰(右)

バイオチェリー(左奥)/李王(左前)/紫峰(右)


プラムの紫峰が満開となりました。 バイオチェリーと李王は5分咲きくらいです。
プルーン(ジョーク,スタンレイ,プレジデント)も蕾が見え始めましたので、数日内に咲くのではないかと思います。

紅さやか

紅さやか


こちらは、紅さやかになります。 現在、8分咲きくらいでしょうか。
紅秀峰も8分,佐藤錦は3分,黒砂糖錦は1分くらいですが、黒砂糖錦の遅さは際立っています。
来年は、受粉対策を考えないといけません。

紅さやかは摘蕾しなかったので、結構な数が咲いています。
全部実ることは無いでしょうけど、摘果が大変かもしれません。

りんごの花芽

メイポールアルプス乙女トキ

メイポール(上)/アルプス乙女(中)/トキ(下)


もう少しで、さくらんぼとすももが満開となりそうですが、やっとりんご達にも花芽が見られるようになって来ました。
今花芽が確認できているのは、メイポール,アルプス乙女,トキの3品種。
残りの品種はそれぞれ数箇所短果枝らしいものはありましたが、展葉しているのに未だに蕾は見えず。。。葉芽だったようです。
おいらせは期待だったのですが。。。来年ですかね。

開花

紅秀峰ローブド紫峰

紅秀峰(上)/ローブ・ド・サージェン(中)/紫峰(下)


やっと、開花となりました。
今日、開花したのは、紅秀峰(さくらんぼ),ローブ・ド・サージェン(プルーン),紫峰(すもも)です。

とりあえず、ローブドと紫峰を相互に受粉するとしても、紅秀峰は相方の開花待ちということになりそうです。

蜂屋(柿)

蜂屋(柿)


こちらは、柿の蜂屋です。
いちじく同様越冬は無理かと思いましたが、外(雪囲い)での越冬にも関わらず、凍害もなく芽が動き始めました。
いちじくもそうですが、正直予想外でした。

ポポーのマンゴーも蜂屋と同じ雪囲いでの越冬でしたが、凍害がありました。
前情報と違うイメージですね。

開花間近

NC-1の花芽ローブドの花芽

NC-1の花芽(左)/ローブドの花芽(右)


十勝旅行から帰ったきたら、さくらんぼ,プラム,プルーンの花があと一歩のところまで来ていました。
開花第一弾は、写真のローブドサージェンになりそうです。

動きの遅いポポーも、花芽が伸びて緑が見え始めました。
どれも 50cm位の幼苗なのですが花芽は NC-1にあるのみで、他の品種は開花しないため結実の可能性は低いですね。

いよいよ受粉で忙しい時期が近づいてきました。
楽しみです。

ラズベリーのシュート

ファールゴールドのシュート

ファールゴールドのシュート


昨年植えたファールゴールドに、シュートが出始めました。
昨年も植付け当年でシュートを数本出しましたが、2年目なのでパワーが感じられます。
とはいっても、鉢植えなので最終的に間引いてしまいますが、これが地植えだとしたら大変かもしれません。

山わさびの根挿し

山わさびの根挿し


こちらはシュートではなくて、山わさびの根挿しです。
スーパーで買ってきたものが少し芽吹いていたので、1cmくらいの厚さにスライスして植えておいたのですが、ちゃんと生きています。
1週間ほど放置プレイだったので、乾燥してたのですが…強いですね。

残りは、おろして醤油漬け(実は北海道名物です)にしたのですが、いままで食べた山わさびの中でもダントツにパンチのあるものだったので、収穫が楽しみです。