季節はずれ

ワイルドストロベリーの花

ワイルドストロベリーの花


庭に置いてあるワイルドストロベリーに花が咲きました。
すでに朝は氷点下まで下がることもあるし、今度の週末は雪予報なのに…

先日、2×4で雪囲いを作りました。 いよいよ初めての越冬です。
葉が落ちたものから、徐々に雪囲いの下に移動させなくては…

ほとんどの木は、着々と葉を落としています。
ただ、栄養が良すぎるのか紅葉が汚い。 青いまま落ちるのもあるし…。

未だ葉を落とす気配がないのは、プルーンのスタンレイとカエデの流泉くらい。
こんなんで、大丈夫なのか?? 心配です。

物色中…

果樹カタログ

果樹カタログ


今日、頼んでおいた最後の果樹苗のカタログが届きました。
苗木は休眠期(11月~3月)に出荷されるので、今が購入選定の時期です。

さくらんぼは、紅秀峰+黒砂糖錦+アメリカンチェリーの3本。
ぶどうは、噂のブラックビート。
それに加え、りんご好きの娘のために、場所を食わないバレリーナツリー(メイポール+ボレロ)と、もう1品種くらいちゃんとしたりんご(初紅しぼりあたり?)を狙っています。

イシドウは1本から OKなのですが、ニッポン緑産は5本からなので、どう組み合わせたものか…
ニッポン緑産は、プルーンとブルーベリーの苗が豊富だしなぁ…

まだまだ、悩みは尽きません。

紅葉?

紅葉

紅葉

紅葉先日我が家にやってきた楓ですが、なんと紅葉を始めてしまいました。TT)

夏葉は爽やかな緑のはずが…爽やかさが無さ過ぎる。

東京から北海道の移動だと、秋に感じるのかな??

MAPLE-01

秋に向けて、楓を購入しました。

種類は、流泉(左側)と紅千鳥(右側)。
にっぽんのもみじで、小ぶりの葉で紅葉が綺麗そうな奴を選びました。

購入は、司メープルさん。
色々な種類を扱っています。

写真は、来たときのポットのままですが、今はもう少し大きな鉢に移して別の場所に移動しました。
成長&秋が楽しみです。 ちゃんと、定着してね~