ベイラーが枯れました。
期待の品種だったのですが、種苗業者から届いたときから根量が少なく、やばそうだったのが的中。
上側を残して、下から枯れてしまいました。
瀕死の新梢をスタンレイに緑枝継ぎしましたが、どうなることやら。。。
同じところから買ったプレジデントも様子がおかしいので、要観察です。
6月に紫峰と李王を花実樹から買いました。
すべて生理落下してしまった貴陽には見切りをつけて、来年は紫峰に期待です。
枝量が増えたら、いくみ、李王、貴陽、バイオチェリーも紫峰に接いでこれをメインにしようと考えています。
# ウィロイド持ちなので、逆ができないのが痛いです。
| 種類 | 品種 | 栽培開始 | 2008年状況 |
|---|---|---|---|
| さくらんぼ | 佐藤錦① | 2007/12 | 6個結実 |
| 佐藤錦② | 2007/12 | 雪害あり,開花せず | |
| 紅さやか① | 2007/12 | 6個結実 | |
| 紅さやか② | 2007/12 | 雪害あり,開花せず | |
| アメリカンチェリー | 2008/3 | ||
| 黒佐藤錦 | 2008/4 | ||
| 紅秀峰 | 2008/4 | ||
| すもも | 貴陽 | 2007/10 | 大量に咲く→全て生理落下 |
| バイオチェリー | 2007/10 | 4花→全て生理落下 | |
| いくみ | 2008/4 | ||
| 紫峰 | 2008/6 | ||
| 李王 | 2008/6 | ||
| プルーン | スタンレー | 2007/6 | 開花無し |
| ジョーク | 2007/6 | 約20花→全て生理落下 | |
| シュガー | 2007/8 | 開花無し | |
| メープル | 2008/3 | ||
| サン | 2008/4 | ||
| プレジデント | 2008/4 | ||
| ベイラー | 2008/4 | 2008/7 枯死 | |
| ブルーフル | 2008/4 | ||
| りんご | ボレロ | 2008/3 | |
| メイポール | 2008/3 | ||
| 秋茜 | 2008/4 | ||
| アルプス乙女 | 2008/4 | ||
| トキ | 2008/4 | ||
| おいらせ | 2008/4 | ||
| 星の金貨 | 2008/4 | ||
| 洋ナシ | オーロラ | 2008/3 | |
| ポポー | マンゴー | 2007/9 | 開花無し |
| NC-1/ミッチェル(2品種接木) | 2007/10 | 開花無し | |
| 桃 | 大玉白鳳 | 2007/12 | 収穫前 |
| ぶどう | ブラックビート | 2008/4 | |
| 梅 | 豊後 | 2007/12 | |
| 柿 | 蜂屋 | 2008/3 | |
| いちじく | ホワイトゼノア | 2008/3 | |
| ブラックベリー | ソーンフリー | 2007/6 | 収穫前 |
| ラズベリー | ファールゴールド | 2008/6 | 収穫中 |
| ブルーベリー | バークレイ | 2008/6 | |
| パトリオット | 2008/6 | 収穫中 | |
| ノースランド | 2008/6 | 収穫前 | |
| フレンドシップ | 2008/6 | 収穫中 |

Leave a Reply