不在の間に。。。

GWの家族旅行で不在にしている間に気温が上がったようで、かなり動きが活発になってきました。

Centennial(ホップ)

ホップのCentennialは葉が出てくるとともに、芽がどんどん出てきました。
海外の方が「ホップの成長はエキサイティング」と書いていましたが、その一端がうかがえます。

果樹の中では動きの速いプラムを見ますと、昨年導入した苗にも半数くらいに花芽が着いています。

ニューハニーあやか(プラム)

大石中生(プラム)

こちらは、昨年花が付かなかったいくみです。

いくみ(プラム)

今年は何とか行けるかもしれません。

今のところ花芽が見られないのは、関口早生です。
それ以外は少ないですが、花芽があるように見えます。
2年生の結実の可能性は少ないですが、頑張って受粉したいと思います。

すごい嵐

ここ2日ほど激しい雨と風が吹き荒れました。
この嵐で最低気温が下がらなかったためか、今朝は少しだけ植物に動きが感じられました。

Mt.Hoodの芽

Centennialの1株しか動きの見られなかったホップですが、やっと Mt.Hoodにも芽らしいものが見え始めました。
残るは、Spalt Selectのみです。

果樹の方はというと…

佐藤錦の芽

佐藤錦の芽にも、少しだけ青い部分が見え始めました。
例年からすると、まだ1週間から10日くらい遅い感じです。

アルプス乙女の芽

アルプス乙女の芽にも色が見られます。
昨年は虫の被害で実がほぼ全滅でしたが、今年は数個くらいは取りたいところです。

明日以降しばらく暖かい日が続くようなので、全体的に動きが活発になることを期待します。

Centennialの芽

雨続きで庭仕事ができない日が続いていますが、久しぶりに昼くらいから雨が上がり曇り空となりました。

気になっているホップを見たところ、6本のうち1本だけ芽が出始めたようです。

Centennialの芽

この時期は遅霜が心配ですが、なんとか順調に育ってほしいところです。

植え付けは送られてきた図を参照に縦にして植えたのですが、横に寝かせた方が良かったかもしれません。
まぁ、芽が出たので良しとしますか。。。

ホップ植え付け

今日、ホップを植え付けました。

ホップ植え付け

水はけを好むらしいので、パーライト+ココピートを入れた水はけ重視のブレンドにしました。
芽が出てたと思ったのは根のようで、傷付けないよう植えました。
地上部が出てきて安定したら、各1種類ずつは地植えにする予定です。

果樹の方はというと、未だこんな状況です。
# 写真はイチゴの苗ですが。。。

雪囲いの下

一部は移動できましたが、まだ多くの鉢は凍って動かせない状況が続いています。
早いところ、剪定&植え替え&石灰硫黄合剤の散布を行いたいのですが、今年は遅れています。

ホップ栽培 #2

ホップ苗

Freshopsに発注したホップ苗ですが、今日届きました。
クレジットカードのチャージは 3/25で行われていますし消印も 3/26なので、オーダーから出荷までが長かったようです。

届いたホップはすでに 5cmほど芽が出てしまっているものもありました。
まだ雪が溶けていないので、野菜室に直行となりました。

今週末に 6号鉢に植え、順調に育ち始めた時点で花壇か通路に地植えにしようと思っています。

品種は以下の3種です。

・Mt. Hood
・Centennial
・Spalt Select

# 今から思えば、English typeの Willametteあたりも買っておけばよかった。。。

順調に生育したら、収穫は来年になるかと思います。